やっぱり家がいい

持ち物を適量にして心地よく暮らすを目指すブログ。

お茶碗って要るのかどうかを考えてみた

f:id:toitoitoi31:20200119152207j:plain

 

石垣島に旅行に行った時に買った茶碗が割れました。

棚に置いていたのですが、手前にある食器を置いた時に当たった衝撃で割れたのかと推測しています。(犯人は主人)

 

ショック、、、だけど形あるものはいつかはなくなる。

 

ちょうどお茶碗について持ち方の見直し時かなと思い考えてみました。

 

▷使用頻度

毎日使う…かと言うとそうではなく、仕事の日は帰りが遅い私は夜は家で食べないことも。夫も帰りが遅く、家で食べるけど夜の白ご飯はやめておく事がほとんど。

実際家でお茶碗を使ってご飯を食べる日は週1回程度。

ご飯はよく炊くけどほとんど冷凍しているか、おにぎりにしています。

 

▷持つならどんなものがいいか

電子レンジにかけられて、洗いやすく、見た目が好みなもの

 

具体的なイメージは、 

・電子レンジにかけられる

我が家は土鍋でご飯を炊いているため、炊きたてでない限りは温める必要があります。

土鍋自体をレンジにかけられるもののようですが、全部を温めることは基本ないので個別によそってから必要があれば温めたい。

 

・洗いやすい

食洗機は今はないですが、もしかしたら卓上型ものを買うかもしれないし、食洗機対応のものの方が使いやすい。

 

・見た目が好み

シンプルなデザイン、波佐見焼やarabiaみたいなデザイン。

和食器も好きだけど、レンジを使うポイントで言うとマッチするものがかなり狭まる。

 

 

▷お茶碗いる?

そもそものところに立ち戻って考えました。

週1回の使用頻度でお茶碗は必要か?

食器好きなので代用できる器はあります。

 

iittalaのteemaのボウル。

結婚した時にお祝いでもらいました。

お茶碗ぽさは少しなくなりますが、使っても悪くない使用感。

 

どうしてもお茶碗入りそうであれば、無理に買わずに実家や叔母の家の食器棚(祖母が使っていたもの)から物色させてもらっても問題なさそう。

 

ご飯はその役割の食器で食べた方が美味しそうに見えると言うメリットもあります。

シンプルな焼き魚も合った食器に乗せるとより美味しそうに見える。

 

とりあえず、ゆっくりご飯を作る生活を送るようになったら、もしくは素敵なお茶碗に出会えたら買うとして今回は購入を見合わせようと思います。

ついでに自分のお茶碗もスタメンから外してみました。

 

今の自分の生活に焦点を合わせて、今までの自分の当たり前を見直していきたいですね。