やっぱり家がいい

持ち物を適量にして心地よく暮らすを目指すブログ。

集中力がない私が取り入れた集中できる方法

f:id:toitoitoi31:20191127222515j:plain

 

集中力が無い事に定評のあるKeiです。

体質か何かのセルフ診断を行なっていたら、一つの事をずっと集中してやるのは得意では無いと出てきて当たりすぎている!と思いました。

 

勉強しようとするとお片付けや掃除をしてしまうのはデフォルトです。。。 

 

とはいえ、マルチタスクは得意では無いですし、集中してやりたいことは沢山あります。今の私で言うと仕事がらみの勉強です。

 

今までは外でやるようにしていましたが、家でできたらもっと効率的!と思ってなんとかできる方法を探っていました。

 

そんな中twitterでさそりさん(@sasorichaaan2)の投稿で知った方法が気になり実践して見ました。

 

15分やって5分休む

 

全然進まなさそう…60分まとめてやった方が効率が良い

 

と、思った方はそちらを実践して下さい。

 

30分単位で試した事があるのですが、まとめて時間が取れないと取りかかれなかったり重い腰が更に重くなりました。

 

15分だけだと日常で時間と取りやすく、集中できたらそのままやってもOKでやってみるとかなりできます。

やったらできるのですが、エンジンがかかるまでのきっかけが難しいのだと思いました。

15分はその心的ハードルを大きく下げてくれます

 

ポモドーロ・テクニックとして25分→5分休憩と言うメソッドであるようですが、15分→5分でやっている人も多いようです。

 

studyhacker.net

 

最大限の集中力を発揮できるのが15分と言うことなので集中が必要な部分をその間に終わらせるのも一つです。

だいたいその後時間に問題なければ、1時間ぐらい気づけばやっていることも。

 

他にも、5分だけ読書も取り入れています。

朝5分だけ読書。

気分が乗ったらもう少し長く。

 

最近朝早く起きるようになったので時間的には問題なしです。

だいたい20〜30分は読んでいます。

今まで自分で心的ハードルが高い事をしていてのだなと感じています。

 

更に成功を助けてくれる条件が2つあります。

 

1.オンラインタイマー

 

勉強にパソコンを使っているのと、スマホをなるべく触りたくなりのでオンラインのタイマーを使ってみました。

ブラウザの表示をタイマーにしておく事で、気の迷いでネットサーフィンしたくなっても正気に戻れます。(今の所時間内にやろうとする気持ちが働いでやったことはありません)

 

タイマーを上手く利用してみると集中できます。

 

2.机の上、周りに極力何も置かない

 

これにつきます。

視界に何か入るとかなり集中力が落ちます。

何も無い壁や窓に向かって机をおくのも手だと思います。

 

物があるとやる事を思い出したり、触りたくなったりするからです。

どうしても気になる事が出たら、付箋かスマホのtodoに入れてその瞬間は忘れます。

 

自分が集中できるカフェの条件を取り入れています。

 

小さい一個でも進むと気持ちが落ち着きますし、実際一歩進むことは大きな進展だと思います。

夢中で寝るもの忘れてできちゃう人に憧れましたが、お片付け以外で私はその力は発揮できませんでた。

コンプレックスな部分でしたが、やり方によってはできる。

目的が果たせれば、他の人と同じようにやる必要は無いと実感できました。

 

少しづつ自分のスタイルを作っていければと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。